臨床検査項目の検索結果

クリオグロブリン

cryoglobulin, qualitative 

分類 免疫血清学的検査 - 免疫グロブリン

検査コード 1216-000000
JLAC10 5A160-0000-023-920-11 
検体量 血清 2.0mL  採取容器 A1
保存条件 冷蔵  所要日数 4~8 
検査方法 寒冷沈殿法  基準値 (-)    
実施料 42点 判断料 免疫学的検査(144点) 
保険収載名 クリオグロブリン定性 

検体取扱・備考

[検体採取上の注意]
採血時から血清分離までの間は、37゜Cの状態で行ってください。

臨床的意義

・クリオグロブリンは、血清を37℃以下に放置すると白色沈殿や、ゲル化するなど、異様なサンプル外観を呈する変化をきたす蛋白です。
・37℃以上に加熱すると、これらの異常沈殿は再溶解します。
・本現象が見られる状態をクリオグロブリン血症と呼びます。
・普段は無症状でも、寒冷環境で実際に生体内にクリオグロブリンが生成されると、レイノー症状などの末梢循環障害を呈する場合があります。

異常値を示す主な疾患・状態

C型肝炎、リンパ球・形質細胞の腫瘍性疾患(多発性骨髄腫、原発性マクログロブリン血症、慢性リンパ性白血病、悪性リンパ腫)、自己免疫性疾患(SLE、Sjogren 症候群、関節リウマチなど)、感染症、その他基礎疾患不明のもの

検査値に影響を及ぼす要因

・採血後、検体を低温にするとクリオグロブリンが析出してしまい、遠心分離時に沈殿するため偽陰性となる
・採血時から血清分離までの間は、37℃の状態で行う