臨床検査項目の検索結果

可溶性フィブリンモノマー複合体

soluble fibrinmonomer complex 

分類 血液学的検査 - 凝固・線溶系検査

検査コード 2012-000000
JLAC10 2B110-0000-022-062-11 
検体量 血漿 0.3mL  採取容器 C
保存条件 必凍  所要日数 3~6 
検査方法 ラテックス凝集法  基準値 7.0 未満(-)    
μg/mL
実施料 93点 判断料 血液学的検査(125点) 
保険収載名 フィブリンモノマー複合体定性 

検体取扱・備考

[検体取扱い上の注意]
採血後1時間以内に、遠心機の温度設定を18℃~25℃とし、遠心力と遠心時間は1500xgで15分以上または2000xgで10分以上遠心分離し、血漿を凍結してご提出ください。
凍結保存は-40℃以下で、家庭用冷蔵冷凍庫は使用しないでください。

臨床的意義

・FMテストは、血液凝固亢進状態を検出する検査の一つです。
・凝固活性化の早期にあらわれ、その血中濃度はトロンビンの生成を反映します。

異常値を示す主な疾患・状態

播種性血管内凝固症候群(DIC)、血栓症、凝固亢進状態