臨床検査項目の検索結果
アンチトロンビン活性(AT)
antithrombin (AT)
分類 | 血液学的検査 - 凝固・線溶系検査 |
検査コード | 1993-000000 |
---|---|---|---|
JLAC10 | 2B200-0000-022-315-01 |
検体量 | 血漿 0.3mL | 採取容器 | C |
---|---|---|---|
保存条件 | 凍結 | 所要日数 | 1~3 |
検査方法 | 発色性合成基質法 | 基準値 |
80~130
% |
実施料 | 70点 | 判断料 | 血液学的検査(125点) |
保険収載名 | アンチトロンビン活性 |
検体取扱・備考
[検体取扱い上の注意]
採血後1時間以内に、遠心機の温度設定を18℃~25℃とし、遠心力と遠心時間は1500xgで15分以上または2000xgで10分以上遠心分離し、血漿を凍結してご提出ください。
凍結保存は-40℃以下で、家庭用冷蔵冷凍庫は使用しないでください。
臨床的意義
・アンチトロンビンⅢは血液凝固・線溶検査の一つです。
・凝固阻止因子の代表的なものであり、分子量約5.8万で、肝で合成される1本鎖の糖蛋白です。
・作用は、活性化凝固因子(トロンビン、ⅩⅡa、ⅩⅠa、Ⅹa、Ⅸa)との不可逆的結合により、それらを失活させます。特にトロンビン、Ⅹaに対する作用は重要です。
異常値を示す主な疾患・状態
先天性アンチトロンビンⅢ欠乏症・異常症、DIC、重症肝障害